久保田運輸倉庫株式会社

沿革


  • 昭和31年     三輪貨物を購入、笠懸農業協同組合を荷主として、資材・肥料・米穀類の集配業務を開始
  • 昭和33年     集配業務の増量と野菜の京浜地区出荷が始まり車輌を1台増車(2台とする)
  • 昭和38年     東京陸運局に一般小型運送免許を申請 昭和39年に免許取得
  • 昭和39年 8月 有限会社久保田運送設立 資本金640万円にて法人化
  • 昭和45年 1月 一般区域貨物運送事業免許許可(群馬県一円)
  • 昭和47年 1月 組織変更を行い商号を久保田運送株式会社とすると同時に資本金320万円となる
  • 昭和51年 9月 資本金640万円に増資
  • 昭和54年 6月 自動車運送取扱業免許許可
  • 昭和54年 9月 一般区域貨物自動車運送事業免許許可(拡張事業区域は、埼玉県・栃木県とする)
  • 昭和55年 7月 資本金1000万円に増資
  • 昭和60年 4月 資本金2000万円に増資
  • 平成 4年 7月 群馬県新田郡笠懸町大字久宮1-2より群馬県新田郡笠懸町大字久宮70-16へ本社社屋・第一倉庫を新築移転
  • 平成 5年     群馬県新田郡笠懸町大字久宮 1-2の倉庫を第二倉庫とする
  • 平成 7年12月 倉庫業の許可取得
  • 平成 8年     群馬県新田郡笠懸町大字久宮 297-1に第三倉庫新築
  • 平成 8年 7月 久保田運輸倉庫株式会社に社名変更
  • 平成 9年     群馬県新田郡薮塚本町大字大久保 42-7に薮塚倉庫新築
  • 平成13年 6月 産業廃棄物収集運搬業許可取得
  • 平成13年11月 福岡県糟屋郡粕屋町仲原 1829に九州支店設立
  • 平成13年11月 熊本県菊池郡泗水町田島2724-1に熊本出張所設立
  • 平成16年 6月 グリーン経営 認証取得
  • 平成18年 1月 保税蔵置場許可取得
  • 平成19年 4月 群馬県伊勢崎市赤堀今井町2丁目1129-3に伊勢崎物流センター新築
  • 平成21年12月 第二種貨物利用運送事業許可取得
  • 平成21年12月 安全性優良事業所認定証取得 (Gマーク)
  • 平成25年10月 伊勢崎物流センター 東棟第2倉庫新築
  •              現在に至る